忍者ブログ
山の中の小さな乗馬クラブホース フレンド・ヴィバーチェで日々 起こったことを綴っていきます。
[687]  [686]  [685]  [684]  [683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャスミンによく似た蔓性の植物で龍ケ谷ではかなりポピュラーに見られ、今満開で散り始めた所もあります。テイカカズラのテイカとは平安時代の歌人、新古今集の選者の一人である藤原定家のことなのだそうです。定家の死後、愛する式子内親王の墓に葛が絡み付いたという伝説からついた名前だとのことです。
この書き込みになんども和歌が出て来ますが、私は結構古典文学が好きで、多分古語バイリンガルだと思います。あまり考えず現代文を読むように古文も読めます。これは偏に本好きの一族に生まれ物覚えつく頃から百人一首に親しんだからでしょう。でもテイカカズラの話は知りませんでした。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/21 カルティエスーパーコピー]
[12/21 ロレックス 時計 コピー]
[12/21 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[08/04 時計コピー]
[07/27 ロレックススーパーコピー]
最新TB
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]